158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

こうした文部科学省からの働き方改革方針を受け、熊本県教育委員会は、県教育委員会市町村教育委員会、学校教職員保護者地域が一体となって学校の働き方改革に取り組むため、2020年8月に、2020年度から2023年度までの4年間の熊本県の公立学校における働き方改革推進プランの策定を行い、その取組を進めているところであり、今回、2021年度の取組状況について検証を行い、その結果を公表しました。  

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

この点での最後に、市町村教育委員会市町村立学校教職員服務監督権者として、関係規則上限方針及び働き方改革に係る方針計画等を策定することのほかに、県教育委員会学校保護者地域と連携して、全教職員共通理解を図り、学校全体で実情に即した働き方改革取組を自律的に進めることとされています。  保護者・市民・教員へ、法律の趣旨理解を促進することについての取組を伺います。  

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

市町村教育委員会は、市町村立学校教職員服務監督権者として、関係規則上限方針及び働き方改革に係る方針計画等を策定すること。また、県教育委員会学校保護者地域と連携して全教職員共通理解を図り、学校全体で実情に即した働き方改革取組を自立的に進めることとされています。  

荒尾市議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年第3回定例会(3日目) 本文

このことから、熊本県の公立学校における働き方改革推進プランでは、その目的である教職員心身ともに健康でワーク・ライフ・バランスを実現しながら子どもたちと向き合う時間を確保し、やりがいを持って効果的な教育活動を持続的に行うことができる環境の実現に向けて、六つのプラン方針として教職員労働時間の削減を図り、教職員が本来の業務に一層専念できる環境を整えるため、市町村教育委員会と連携して取組を進めるとしています

荒尾市議会 2020-06-24 2020-06-24 令和2年第3回定例会(4日目) 本文

教科書採択の権限は市町村教育委員会にありますが、市町村区域またはこれらの区域を合わせた地域採択地区として、熊本県では県内11地区を設定し、地区内の市町村が共同して種目ごとに同一の教科書採択するとして、本市では玉名郡市も合わせた2市4町で教科ごと教科書を選定し、決定していくことになっております。  そこで、一つ目は、採択までのスケジュールについて。

八代市議会 2020-03-10 令和 2年 3月定例会−03月10日-02号

翌28日金曜日午前中に、熊本教育庁教育指導局義務教育課長から、県立学校臨時休業に係る当面の方針についての通知文が出され、県内県立学校を3月2日から15日にかけて臨時休業とすることや、市町村教育委員会に対しても同様の措置を講じるよう要請がございました。  この要請を受けまして、本市教育委員会としましては、臨時休業について、限られた時間の中で早急に決定する必要がございました。

熊本市議会 2019-12-06 令和 元年第 4回定例会−12月06日-06号

各市教育事務所などに拠点を置き、市町村教育委員会からの相談を受ける来年度からスタートを目指して準備を進めています。  学校現場では、いじめ虐待だけでなく、不登校保護者とのトラブルなど法的なアドバイスが有効な場面が多い弁護士が、早い段階からかかわり、訴訟など状況が深刻化する前の解決を目指す。また、教員の長時間勤務が深刻な問題となる中、専門的な知見を取り入れて、現場負担軽減にもつながる。

熊本市議会 2019-12-06 令和 元年第 4回定例会−12月06日-06号

各市教育事務所などに拠点を置き、市町村教育委員会からの相談を受ける来年度からスタートを目指して準備を進めています。  学校現場では、いじめ虐待だけでなく、不登校保護者とのトラブルなど法的なアドバイスが有効な場面が多い弁護士が、早い段階からかかわり、訴訟など状況が深刻化する前の解決を目指す。また、教員の長時間勤務が深刻な問題となる中、専門的な知見を取り入れて、現場負担軽減にもつながる。

八代市議会 2019-09-17 令和 元年 9月定例会−09月17日-02号

市町村教育委員会は、健康診断の結果に基づき、治療を勧告しなければならないとあります。また、同法の第14条では、さらにこのように規定されています。学校においては、健康診断の結果に基づき、治療を指示しなければならないとあります。  以上のことから、治療勧告書取扱責任者学校マターでなくて教育委員会であると私は認識しました。  

宇城市議会 2019-09-09 09月09日-05号

都道府県教育委員会を通じて、各市町村教育委員会周知をするようにお願いするとの通知がなされているようであります。 そこで質問をさせていただきます。1点目、本市における児童生徒携行品の重さ等の現状についての認識についてと、2点目、携行品について児童生徒及び保護者から配慮を求める要望等が上がっていないか、以上2点について、教育部長にお尋ねをいたします。

玉名市議会 2019-03-05 平成31年第 2回定例会−03月05日-02号

文部科学省によると、全国市町村教育委員会プログラミング教育実施に向けた取り組み状況は、昨年2月現在で、特に取り組みをしていないが半数を超えています。  そこでお尋ねいたします。本市プログラミング教育実施に向けた取り組みについて答弁お願いいたします。 ○議長中尾嘉男君) 教育部長 戸嵜孝司君。   

八代市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会−03月05日-02号

都道府県教育委員会を通じて、各市町村教育委員会周知するようにお願いするとの通知がなされているようであります。  そこで質問いたします。1点目、本市における児童生徒携行品の重さ等の現状についての認識について。  2点目、携行品について、児童生徒及び保護者から配慮を求める要望等が上がっていないか。  以上2点について教育部長にお尋ねいたします。                

玉名市議会 2018-06-14 平成30年第 3回定例会-06月14日-04号

就学援助費支給対象者は、生活保護費を受給している要保護者市町村教育委員会が要保護者に準じる規定程度に困窮していると認めた準要保護者であり、準要保護者認定基準は、各市町村で規定することとなっております。  本市の準要保護者に係る認定のための基準は、以下の7項目となっております。  まず1番目に、生活保護の停止又は廃止を受けている世帯。

宇城市議会 2018-03-05 03月05日-05号

その運用につきましては、設置者であります市町村教育委員会によって柔軟に適用することが可能です。その主な内容につきましては、早期カリキュラム導入や小学校からの教科担任制導入、授業時間の小中統一、こういったものの実施が可能とされています。 文科省の調査によりますと、平成29年度の時点で全国では24都道府県におきまして48校、九州地域では10校の義務教育学校スタートしております。

宇城市議会 2017-12-06 12月06日-03号

その中に市町村教育委員会依頼事項といたしまして、勤務時間の把握という中にタイムカード等導入というのが掲げられております。そういったことから、安価にできるバーコードを利用したタイムカード導入ができないかというところで、現在検討しているところでございます。それ以外でも、学校閉庁日の設定、勤務時間外における保護者への対応、また部活動休養日等の徹底の通知がなされております。